top of page

Instagramを始めたきっかけ

  • 執筆者の写真: Annna
    Annna
  • 2019年5月16日
  • 読了時間: 2分

更新日:2019年9月15日


ree

3年前、仲の良い後輩から「約1年後の結婚式に向けてダイエットを始めたいけど何から始めて良いかわからない」と言う悩み相談から始まります。

私が働くGYMには通えないけど、食事制限よりも運動は絶対にして欲しい!

その子の為に私が何が出きるかな?

GYMに行けないならどこで?

家で出来るトレーニングを伝えてみよう!

でもどーやって?文章も書いといてあげないときっとこの子はやり方もわからなくて困るだろうし、続かなくなっちゃう。。

どーしたらこの子の為に正しい運動習慣がつけられるだろう??


そんなこんな考えた結果、元々プライベート用のアカウントはあったのですがダイエット用アカウントを別に作り、動画だけでてなく詳しい運動のやり方、モチベーションをあげる言葉を書き始めたのがきっかけです。


そして2016年4月から始めたダイエット垢が2週間で1万人、2ヶ月で2万人現在8万人と、こんなにたくさんの人達に見て貰えるようになるなんて、正直私自身より誰よりも私にダイエット協力をお願いしてくれた友達が一番驚いてると思います。


私はお願い事をされる時に

『頼まれ事は試され事』って言葉を思い出します。

“私なら出来るだろぅ”と思って頼んでくれてる。

それならば、やりとげるよりも更に驚かせよう❗喜んで貰おぅと思って頼まれます。

仕事でも、友達でも、旦那さんにも。

“きっと私は試されてるんだ”って思いながらやると、俄然ヤル気が起きます。


そして今頼んでくれた友達のお陰で、こぉして驚かせるだけじゃなく、沢山の人の為になれたことが本当に嬉しいです。

私のインスタは誰かの為にしたことが、今現在自分の幸せ、遣り甲斐として返ってきています。


きっかけをくれたこと、私だから任せてくれたことを心から感謝しています。

 
 
 

コメント


© 2019 by Sann Way

bottom of page